ぎゃっくんブログ

経理ならではの、数字やお金の考え方を中心に、生活に役立つ情報を発信できたらと思います。

転職活動をしないと損している!?転職活動を通してわかったこと2点。

お久しぶりです。ぎゃっくんです。

だいぶご無沙汰しておりました。新年以来でしょうか。

 

まず、1つご報告ですが昨年の年末から動いていた転職活動が無事終わりました!!

非上場企業の経理⇒上場企業の経理へとキャリアップすることができました。

また、年収も何十万と上がる見込みです。

 

今回お伝えしたいことは、”転職活動はした方がいい”ということです。

これは、私が納得いく結果が出たからではなくプロセスから感じたことです。

 

いやいや、転職なんて必要ないよ、転職なんてリスクだらけだよ、と転職活動に消極的な方は、以下の質問に答えられるでしょうか?

①他企業・転職市場で求められるスキルや経験

②自分の年収相場

 

上記2点は、同じ会社に勤めているとついつい意識しなくなってしまう項目ですが、知らないことで現在、そして将来的に大きく損をしてしまうリスクがあります。

 

1つの企業で努力していれば、意識する必要はないじゃないかと考える人はいるかもしれません。

しかし、終身雇用制度が崩壊しつつあり、昔のような右肩上がりの昇給も見込めないのに、税金ばかりが増えていく現在。

果たして今の会社で定年まで働くことができる保証はあるでしょうか?

 

どんなに頑張って働いても会社の業績が傾けば、ボーナスカット、昇給なし、または望まない異動でモチベーションが下がるかもしれません。

 

その時になって、転職しよう!と思い立っても、後の祭りになっている可能性は十分にあるんです。

 

その理由を詳しく解説していきます。

①他企業・転職市場で求められるスキルや経験を知ろう。

自分が今まで経験してきた業務やスキルについて振り返ってみてください。

経理であれば、

・決算補助

・単体決算取り纏め

・連結決算業務、開示業務、監査対応、内部統制など

求められる経験は多くあります。

 

また、同じ経理経験でも、非上場企業の決算取り纏めと上場企業の決算取り纏めでは、転職市場における評価は異なります。

実際に、求人票の必須条件を見ると、「上場企業での経理経験3年または、監査法人税理士法人での経験3年以上」という記載を多く見かけます。

 

この時点で、非上場企業に勤めている人は、応募できる求人が大きく減ってしまいます。また、「決算業務3年以上(or5年以上)」という必須項目も多く見かけます。

 

みなさんどうでしょうか。上場企業での経理経験3年や決算業務3年以上(or5年以上)は満たしていますか?

これは一朝一夕でクリアできる条件ではありません。

上場企業での経験かどうかは勤めている会社次第ですが、少なくとも決算業務3年以上は、目標を持ち努力することで今勤めている会社で満たすことができるでしょう。

 

決算補助業務だけでは応募できる求人が激減します。

私が転職活動を始めたときには、上場企業も決算業務経験も満たしていませんでした。

私が持っているスキルは「決算補助+決算取り纏め1年」だったです。

幸い子会社の決算取り纏め経験が少しあったのですが、規模もとても小さく「決算取り纏め」という実績としては不足していました

 

正直、焦りました。

そして、後悔しました。どうしてあらかじめ目標を持ち、決算取り纏めができるように行動してこなかったのか、と。

だから、この記事が目に留まった方には是非、転職市場で求められるスキルや経験を把握して、日々行動をしていってほしいです。

 

何も、転職しなければならないわけではありません。今の会社に勤めていいんです。

しかし、いざとなったときに絶望しないようなキャリア形成をすることは決して無駄にはならないと思います。

 

②自分の年収相場を知ろう。

みなさんは、自分の年収が適正かどうかわかりますか?

私は、自分の年収は低いと感じていました。

それは、勤めている会社で周りの人より仕事をしているし、スキルもあります。上長からも信頼され仕事をこなしてきた自負があったからです。

周りと比べても文句ばかり言って、仕事を満足にしない社員がいることを知っていました。しかし、納得いかないことに仕事をしない社員と私の給料はそんなに差がなかったんです。

 

転職をすれば、もっと年収が上がるはず!

しかし、転職エージェントとの面談で驚愕しました。

私の経理スキルと年収を照らし合わせると適性なんです。

エージェントによれば、経理のスキルと年収の棲み分けはある程度明確で、

・決算補助・・・・400万円

・決算取り纏め・・450万円

・上場企業経験や、+α・・・500万円以上

と言われたのです。

私は400万円にあと少し、という年収だったので、大きく年収を上げることは難しいと言われました。

 

実際に年収が高く提示されている求人票を見ると、スキル以外にも簿記1級取得、TOEIC750点以上、税理士科目合格者などなど難しい内容ばかりでした。

 

自分はもっと給料を高くもらえるはずだ!!と思っていても、他社から見ると全然普通だったりするのです。

③まとめ

みなさん、2つの質問についてどうでしたか。

今勤めている会社だけでは、判断できないことが多くあったのではないでしょうか。

客観的な情報を知ることは、将来にわたっても決して損はしません。

 

今まで、ずっと不満に思っていた会社でも、実は周りに比べると高い給料をもらっているかもしれません。そのことを知ったら、今の会社で働くモチベーションが上がることもあります。

 

反対に、自分の持っているスキルや経験から考えると、年収が低すぎると気づくかもしれません。働きやすさや人間関係、など、年収だけでは測れないことも多いですが、もし年収をもっと上げたいと思うのなら、転職という選択肢も見えてきます。

 

今すぐ、転職して年収アップは難しい人も、転職市場で求めれることを知っていれば、1~2年努力して、経験を積んだり、資格を取得したりすることで、内定をもらえる可能性は大幅に上昇します。

 

漫然と日々働く人と、目標や高い意識を持って働く人では、将来的に大きな差がついてしまう、と私は今回の転職活動を通じて感じました。

 

以上、"転職活動をしないと損している!?転職活動を通してわかったこと2点。"でした。

 

内容がいいなって思ったら、いいね!やブログ村をクリックしてもらえると嬉しいです。 

今後も、役立つ情報を書いていきたいと思います。

本日もありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます。そして、転職活動を始めました。

新年あけましておめでとうございます。ぎゃっくんです。

 

しばらく、ご無沙汰しております。

去年の最終更新が食中毒のカンピロバクターで終わってしまいました。

 

あの時は、本当に地獄を見てつらかったのですが、翌日から急速に回復して今はとても元気です。

 

みなさんも、生で鶏を食べることには気をつけてください。

 

記事の更新が滞った理由は、

食中毒の影響もありますが、実は転職活動を始めたことが大きいです。

 

みなさん、転職についてはどう考えているでしょうか。

転職をしない考えとしては、

・転職先の労働環境がいいかもわからないし、こわい

・今の会社をやめるのは申し訳ない。

・一つの会社に長くいることが当たり前だ

などなど、もちろんどれも理解できる理由ですよね。

 

しかし、転職をするメリットももちろんあります。

・転職をして年収を上げることができる

・嫌な上司や会社から抜け出すことができる

・新しいスキルやキャリアを身に着けることができる

など、ですね。

 

今の会社で人間関係も良好、業務内容にも年収にも満足しているという人はもちろん転職なんてする必要はないですが、多かれ少なかれ今の会社に不満を持って働いている方は多いのではないでしょうか。

 

私は、「スキルアップ・キャリアップをしたい」、「年収を上げたい」。この2つを主に考え、転職活動を始めました。

 

ほとんどの人が興味のある「年収」ですが、年収が上がるかどうかは、どんなにスキルや経験を積んでも、勤めている会社によって、だいたい決まってしまいます。

 

その大きな理由として、

「企業はない袖は振れないから」

「給与を上げる気がないから」

 

ケースバイケースですが、売上も利益も小規模な企業の給与より、財務体質もしっかりして売上、利益ともにトップの大手企業では、同じ仕事をしていたとしても払える給料の額は違ってきます。

 

小規模な会社で、1から10まで経理をこなせる社員と、

大企業で、10のうちの1の業務しか経験していない経理

スキルとしては、小規模な経理の方が高いですが、給与は大企業経理の方が高いなんてことはよくある話です。

※もちろん大企業では、よりスピーディで正確な仕事や、専門性が問われるので一概には言えませんが。

 

その為、もし年収を上げたい、と思うのであれば、

たくさんの給与を支払っている企業に転職するのはおかしいことではないんです。

 

今は、「終身雇用」も「右肩上がりの給与の上昇」も保証されない時代です。

 

自ら、年収アップ、スキルアップを目指して、主体的に動くことが求めらてくると思います。

 

自分の未来や生活は自ら切り開く。

そういう時代に変わってきていると思います。

 

まだ転職活動は始めたばかりですが、今後も転職活動についても発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 

以上、"明けましておめでとうございます。そして、転職活動を始めました。"でした。

 

内容がいいなって思ったら、いいね!やブログ村をクリックしてもらえると嬉しいです。 

今後も、役立つ情報を書いていきたいと思います。

本日もありがとうございました。

 

鶏は生で食べないで!カンピロバクター発症2日目の地獄

おはようございます。ぎゃっくんです。

現在とても苦しみながら、ブログを書いています。

 

なぜ苦しいのにブログを書くのか…。

それは、このカンピロバクター感染による地獄のような苦しみを1人でも多くの方に知ってもらい、苦しむ人を減らしたいからです。

 

カンピロバクターとは?

カンピロバクターは、鶏を生食することで4~6割ほどの確率で感染するとの事。

私はこのカンピロバクターを知りませんでしたし、この地獄の苦しみも知りませんでした。

症状は主に、下痢。

人によっては発熱も起こるようです。

 

【感染経緯】

今から5日前の土曜日にお店で生レバーを食べました。

クチコミでも人気の生レバー。

実際に食べてもとても美味しかったです。

 

【発症初日】

休みも終わり、いつも通り仕事をする日々。

生レバーを食べてから、4日目の水曜日。

朝、腹痛で起きトイレに駆け込む。

便がかなり緩い。

なんか変なもの食べたっけかな?

と、すぐ治るだろうと気にせず出社。

 

会社に着きまたお腹が痛かったので、トイレに行く。

 

その後も、腹痛に襲われ2回トイレに。

おかしいなぁと心当たりもなく、不思議に思っていると一緒に生レバーを食べた友人からLINEで、「お腹の調子が悪いんだよね〜」とメッセージが。

 

食中毒か!?ピンと来た私はネットで少し調べてみると、「生の鶏」「腹痛」で、発症時期、症状がピッタリのカンピロバクターの記事を発見。

 

・治療法は、自然治癒で1週間以内に治る。

・菌を体外に出すために、下痢止めは使用しない方がいいとのこと。

 

自然治癒さるなら、気合いで何とかなるだろうと楽観的に考えていました。

すぐには治らず、午後は1時間ごとにトイレに行きました。

 

帰りは会社から出る前にトイレに行き、

会社の近くで夕食を食べ、トイレに行き帰宅。

 

急な腹痛が怖いけど、トイレに行けばすぐ良くなる。

今日中に治るかな〜と考えていました。

その考えは甘かったです…。

 

カンピロバクター発症2日目】

今日一日の流れですが本当に辛いです。

トイレで過ごしたいと本当に思いました。

トイレに何度行ったかわかりません。

 

 朝腹痛により、飛び起きる。

トイレに駆け込む。

 

スーツに着替え、朝食を食べる。

急に腹痛に襲われ、トイレに。

 全然治ってないじゃん…と朝から憂鬱な気分に。

 

なんとか、出発時間までにトイレを済ませ家を出る。

 

1時間電車に乗り、職場の最寄り駅に到着。

 

なんとなく、お腹に違和感。

近くのコンビニでトイレを借りる。

 

20分後、職場に到着。

急に腹痛に襲われ、トイレに駆け込む。

始業直前までトイレで、苦しむ。

 

仕事開始2時間後、トイレに。

 

お昼休憩。

お腹は空いているが、消化の良いものを食べた方がいいとネットに書いてあり、カステラと味噌汁だけ食べる。

その後、お昼休憩はトイレで過ごす。

 

午後はどうしてか、お腹もあまり痛くないし、トイレに駆け込むことがなかった。

発症2日目だし、ようやく治ったか!?

 

と、調子に乗り夕食はインドカレーを食べに行った。

 

美味しく戴いたのだが…

お腹に違和感を覚え、トイレに。

 

会計を済ませ、10分も経たず、駅のトイレに駆け込む。

10分程トイレにいて、痛みも収まってきたので電車に乗る。

 

電車に乗って20分後、また腹痛の兆しを感じる。

※この時点で自宅まで残り40分。

 

…しかし、途中下車したところで駅のトイレが空いているとは限らない。

トイレにスムーズに入れなければ詰む・・。ならば、我慢して家まで帰ろうと決断。

 

30分後、自宅最寄り駅に、到着。

腹痛にそこそこ襲われつつも、バスが目の前に。

 

・駅のトイレに向かうか※空いてる保証ははない

・バスに駆け込み10分我慢すれば、家で落ち着いてトイレに入れる

→バスに乗る選択をする。

 

しかし!!

バスの道中、かなり腹痛が酷いことに…

とりあえず、駅のトイレを借りるべきだった…と後悔し続け10分。

なんとか、耐えることに成功し家にダッシュ!!

 

即座に、トイレに入り苦しむこと2時間。

全く良くなる気配を感じない。

 

体も冷えてしまったので、浴槽に浸かることに。

温かくて気持ちいい〜と感じつつも、腹痛は継続中。

 

お風呂から上がり、服を着てトイレに。

30分、苦しむも腹痛が収まらない。

 

諦めて、布団にくるまる。

相変わらず、お腹が痛い…。

いつ治るのだろうか。

 

カンピロバクター発症2日目

 

朝腹痛により、飛び起きる。

トイレに駆け込む。

 

スーツに着替え、朝食を食べる。

急に腹痛に襲われ、トイレに。

 

なんとか、出発時間までにトイレを済ませ家を出る。

 

1時間電車に乗り、職場の最寄り駅に到着。

 

なんとなく、お腹に違和感。

近くのコンビニでトイレを借りる。

 

20分後、職場に到着。

急に腹痛に襲われ、トイレに駆け込む。

始業直前までトイレで、苦しむ。

 

仕事開始2時間後、トイレに。

 

お昼休憩。

お腹は空いているが、消化の良いものを食べた方がいいとネットに書いてあり、カステラと味噌汁だけ食べる。

その後、お昼休憩はトイレで過ごす。

 

午後はどうしてか、お腹もあまり痛くないし、トイレに駆け込むことがなかった。

発症2日目だし、ようやく治ったか!?

 

と、調子に乗り夕食はインドカレーを食べに行った。

 

美味しく戴いたのだが…

お腹に違和感を覚え、トイレに。

 

会計を済ませ、10分も経たず、駅のトイレに駆け込む。

10分程トイレにいて、痛みも収まってきたので電車に乗る。

 

電車に乗って20分後、また腹痛の兆しを感じる。

※この時点で自宅まで残り40分。

 

…しかし、途中下車したところで駅のトイレが空いているとは限らない。

トイレにスムーズに入れなければ詰む・・。ならば、我慢して家まで帰ろうと決断。

 

30分後、自宅最寄り駅に、到着。

腹痛にそこそこ襲われつつも、バスが目の前に。

 

・駅のトイレに向かうか※空いてる保証ははない

・バスに駆け込み10分我慢すれば、家で落ち着いてトイレに入れる

→バスに乗る選択をする。

 

しかし!!

バスの道中、かなり腹痛が酷いことに…

とりあえず、駅のトイレを借りるべきだった…と後悔し続け

出前館を利用したことない方必見!1,500円オフクーポン配布中

こんばんは。ぎゃっくんです。

 

本日から、本格的な寒さが到来してきましたね。

そして、明日は更に寒くなるとか・・・。

防寒対策を万全にして残り少ない2020年を乗り切りたいですね。

 

さて、本日はとってもお得な情報を紹介します。

出前館新規者は、なんと1,500円オフクーポンが配布されています!

出前館 1,500円オフクーポン

出前館 1,500円オフクーポン

※12月10~12月17日限定

※クーポン配布上限あり

※利用は2,000円以上の買い物に限る

 

2,000円の注文もわずか500円になる驚愕のクーポンです。

しかも、今なら配送料も無料なので、本当に500円だけで、家から出ないで食事を取ることができます。

 

私も、せっかくなので注文してみました。

今回、注文したのは「窯福」という釜飯のお店。

最初配達されたときは、ご覧の通りラップでぐるぐる巻き(笑)

出前館 受け取り時

出前館 受け取り時

しかし、ラップを剥がすときれいに食事が登場します。

出前館 釜飯

出前館 釜飯

出前って、料理が冷めちゃうんじゃないの?と思っていたのですが、ラップの効果は絶大で、温かさを保ってくれています。

食べた食器も回収袋に入れて玄関の前に出しておくだけ。

とっても楽です。

 

配送料もかかるし割高のイメージがある料理の配達ですが、コロナが再拡大し、寒波も襲来しているこれからの季節には利用する価値ありかな。と思った本日でした。

 

この新規ユーザー限定なお得なクーポンも残り2日!

便利さを実際に感じながら、美味しい食事を取ってみてはいかがでしょうか。

 

以上、"【出前館を利用したことない方必見!1,500円オフクーポン配布中"でした。

 

内容がいいなって思ったら、いいね!やブログ村をクリックしてもらえると嬉しいです。 

今後も、役立つ情報を書いていきたいと思います。

本日もありがとうございました。

【朗報】消失したドコモ口座残高が返金される見込み!しかし、返金されるには条件があった・・・!

こんばんは。ぎゃっくんです。

※今回の内容は、以前ブログに掲載した記事を移転しました。※

 

先日、LINEモバイルに移行する際に、MNP予約を行った結果、

d払いアプリにチャージ済みの約3万円が消失する

という現象が発生し、ブログにも経緯と注意喚起声を上げさせてもらいました。

※前回のブログ記事※ 

ex-bankerkun.hatenablog.com

シンプルに原因と結果を、記載すると、

<原因>

①d払いアプリに表示される「d払い残高」=「ドコモ口座残高」

②ドコモ口座残高には、「口座(プリペイド)」と「口座」の2種類のステータスが存在

③ドコモ口座が解約される条件 ④「口座(プリペイド)」と「口座」の解約時の対応の違い

 

<結果>

⑤返金対象の大きな分岐点は、本人確認済みか否か

ー【悲報】「口座(プリペイド)」は返金対応不可。

ー【朗報】「口座」は返金対応可能。

ー【朗報】「マイナポイント用プリペイド」も返金対象。

⑥参加したキャンペーンポイントについての取り扱い ーマイナポイントd払い独自上乗せ

ー9月開催「d払いチャージで最大1,000ポイント」

⑦まとめ

①d払いアプリに表示される「d払い残高」=「ドコモ口座残高」

d払いに表示されるd払い残高は、d払いにアプリに保有される残高ではなく、dドコモ口座内に保有されているドコモ口座の残高です。

すなわち、ドコモ口座が消滅すると、dアカウントやd払いアプリを引き継いでも、残高が消滅することになります。

②ドコモ口座残高には、「口座(プリペイド)」と「口座」の2種類のステータスが存在

ドコモ口座残高には、「口座(プリペイド)」と「口座」の2種類のステータスがあり、基本的には本人確認前だと「口座(プリペイド)」、本人確認後は、「口座」のステータスになる。

③ドコモ口座が解約される条件

「ドコモ口座」は、次の手続きによって解約されてしまいます。

「回線契約の解約(または名義変更・承継、電話番号保管、休止、MNP(予約)、2in1Bナンバー化、サービス拒否付)」また、dカードdカードゴールドの作成。

ドコモ口座 解約条件.jpg 出典:ドコモ口座

④「口座(プリペイド)」と「口座」の解約時の対応の違い

もし解約になってしまった場合、「口座(プリペイド)」は返金ができない。「口座」は、500円(税抜)の手数料を負担することで、返金が可能であると記載がある。 ドコモ口座残高 返金条件.jpg 出典:ドコモ口座

⑤返金対象の大きな分岐点は、本人確認済みか否か

ドコモインフォメーションセンターに問い合わせをしたところ、私は、本人確認済みであり、「口座」のステータスであるため、手数料500円(税抜)を差し引いた額を返金します。との回答をもらった。

返金書類を送付するので、記入して返送することで、振込をされるそうです。

私としては、「MNP予約時にドコモ口座が解約される旨の記載が見当たらなかったし、どこかに記載していたとしても注意喚起のレベルが低すぎる」という理由から、手数料500円(税抜)を無料にしてほしいと伝えましたが、 ドコモの回答は「電話でMNP予約をする際は事前にドコモ口座が解約される旨を伝え、あらかじめ残高を0にするように伝えている。

また、ネットで手続きをする際にも、表示をしている」という理由から、手数料を免除することを拒否されました。

【悲報】「口座(プリペイド)」は返金対応不可。

ドコモインフォメーションセンターに根掘り葉掘り質問をすると、今回私が返金対象となるのは、

本人確認済みである為

と言われました。

その為、本人確認前の「口座(プリペイド)」であった場合、返金はできなかったと言われました。 確かに、規約にも「口座(プリペイド)」は、法令上、残高の返金をできない旨の記載があります・・・。 ドコモ口座残高 返金条件.jpg 出典:ドコモ口座

 

しかし、これには納得出来かねます。本人確認前でも後でも、ドコモ口座残高とは限りなく「現金」に近い性質の価値があります。

それが、規約に記載されているだけで、返金対象外というのはあまりに横暴だと感じます。 また、ネットで解約対象の手続きをする方や、知らずにdカードを作成した人に、十分な注意喚起をしているようには到底思えず、もし、本人確認前の「口座(プリペイド)」残高が消失してしまった方は、

①ドコモインフォメーションセンターに問い合わせの際、消費者相談センターにも問い合わせをする旨を伝える。

②ドコモ側が対応しない場合は、実際に消費者相談センターに相談する。

ことをお勧めします。

【朗報】「口座」は返金対応可能。

「口座(プリペイド)」の項目で記載した通り、

本人確認済み

である為、返金対象になるとのことでした。

手数料500円(税抜)が差し引かれる点について、注意喚起が足りないこと理由に、手数料免除を交渉しましたが聞き入れてもらえませんでした。

ドコモ口座規約にも、手数料が差し引かれることが記載されているので、これ以上は粘りませんでしたが、納得は言っていません・・・。

【朗報】「マイナポイント用プリペイド」も返金対象。

最も心配していたのが、「マイナポイントプリペイド」の扱いでした。 ドコモ口座残高 消失.png 表示した画像を見てもらうとわかるように、9/1に3万円チャージしたのですが、ドコモ口座上では、「マイナポイント用プリペイド」と「口座」のステータスに分かれて表示がされています。 そして、ドコモ口座の規則を注意深く読むと、

「マイナポイント用プリペイド」とは、「口座(プリペイド)」に属すると記載があり、「口座(プリペイド)」であるならば、返金対象外の可能性がありました。

しかしながら、ドコモインフォメーションセンターの回答では、

本人確認済みか否か

が重要なようで、マイナポイントの為に、チャージした残高も返金されるとのことでした。 また、既にマイナポイントチャージにより付与されたdポイントについても、失効等にはならないとのことで、一番安心したのが、このマイナポイント関連のことでした。 なので、

本人確認済みかつ、マイナポイント用にチャージした残高が消失した方は、ぜひドコモインフォメーションセンターに問い合わせをして返金手続きをしてもらってください!

⑥参加したキャンペーンポイントについての取り扱い

今回、チャージ済みのドコモ口座残高を返金してもらうことによって、既にチャージすることで特典が付与されるキャンペーンについての取り扱いがどうなるのか確認しました。

マイナポイントd払い独自上乗せ

d払い マイナポイント.jpg 出典:d払い

 

マイナポイント登録でd払いを選択し、2万円のお買い物かチャージをすると、1,000ポイント付与されるドコモ独自の上乗せ分については、 今回のドコモ口座消失により、返金を受けたとしても問題なくポイント付与されるとのことでした。

◇d払いをマイナポイント登録することについては、過去に記載した記事をご覧ください。◇ マイナポイント登録は「d払い」が圧倒的にお得か!?

9月開催「d払いチャージで最大1,000ポイント」

9月1日から開催している「d払いチャージで最大1,000ポイント」キャンペーンについても、残高返金をされても、特典付与はされるとのことでした。

また、マイナポイント事業の為の2万円を含んだ3万円のチャージでも、1,000ポイント付与されるとのことでした。

つまり、マイナポイント登録をd払いの【チャージ】を選択された方は、一石二鳥のキャンペーンになるということです。

しかし、1点注意点があり、d払いにチャージした銀行の通帳の表示がマイナポイントチャージ分とその他のチャージ分と分かれていた場合は、どちらか大きい金額に対してのポイントが付与されることになります。

【例】

①銀行通帳の表示(まとめて表示) ドコモコウザ 支払 30,000円 ⇒マイナポイント5,000円+ 1,000ポイント{3万円チャージ:1,000ポイント)

②銀行通帳の表示(分かれて表示) ドコモコウザ 支払 20,000円 ⇒マイナポイント5,000円+ 800ポイント{期間中最大チャージ額を基準⇒2万円チャージ:800ポイント) ドコモコウザ 支払 10,000円 以上の、点はご注意ください。

◇d払い銀行口座チャージキャンペーンについては、過去に記載した記事をご覧ください。◇ d払いチャージで最大1,000ポイント!サクッともらえるキャンペーン

まとめ

いかがでしたか。 結論では、本人確認済みか否かで、天と地ほどの対応の違いがあることがわかりました。

本人確認済みであれば、手数料が取られることに納得がいかない気持ちを抱きつつも、消失した残高が返金されるので、まだ良いと思います。

しかしながら、本人確認前で残高を消失されてしまった方は、怒りが収まらないと思います。現金と同等の価値がありながら、名義変更やdカードの作成などの処理だけで、口座が解約されるなど理不尽にもほどがあります。

いくら規約に記載があっても、注意喚起が不十分なことや、dアカウントが引き継ぎできているにもかかわらず、ドコモ口座のみ解約される仕組みが意味不明です。

どうしても、ドコモ側が返金に応じない場合、消費者相談センターに連絡する旨を伝えたり、実際に消費者相談センターに相談をする手段も取った方がいいのではないかと思います。

今回、私が経験した理不尽なドコモ口座消失の顛末を記事にしました。 ドコモ口座残高が消失してしまった方、またドコモ口座が消失する条件の契約を行おうとする方が、周りにいらっしゃったら、ぜひ注意喚起をしていただき同じ被害に合わないようしてほしいと思っています。

 

以上、"【朗報】消失したドコモ口座残高が返金される見込み!しかし、返金されるには条件があった・・・!"でした。

 

内容がいいなって思ったら、いいね!やブログ村をクリックしてもらえると嬉しいです。 

今後も、役立つ情報を書いていきたいと思います。

本日もありがとうございました。

【大損失】ドコモからMNPする際に、ドコモ口座が消失する!?

こんばんは。ぎゃっくんです。

※以前ブログに掲載した記事を移転しました。※

 

昨日、ドコモから格安SIMLINEモバイルに移行手続きを完了し、毎月節約状態が続くと喜んでいましたが、一気に絶望へと変わりました。 それは、、、

d払い残高(ドコモ口座)3万円が消失しました。

ドコモ口座残高 消失.png

どうして消失したのか、以下で説明していきます。

<目次>

〇ドコモ口座とは

〇ドコモ口座残高が消失する条件

〇消失したドコモ口座残高の行方

ーステータスが「口座」の残高は返金可能

ー【悲報】「口座(プリペイド)」は返金不可能

ー【悲報】マイナポイント登録とd払い残高の特約

〇まとめ

〇ドコモ口座とは

ドコモのホームページ上で、「ドコモ口座は、ネット上でお買い物や送金ができるバーチャルなお財布です。」とあります。

現在では、LINEペイやペイペイなどにも残高があり、イメージもしやすいと思いますが、残高があることによってそこから買い物や送金、割り勘ができたりします。

ドコモ口座も同様です。 直接現金のやりとりをしなくても、コンビニや銀行口座から直接ドコモ口座に入金しておくことで、そこから買い物ができたりするわけです。

ちょうど、現在ドコモ口座の不正利用で大きなニュースになっていますね。

なので、「ドコモ口座なんか今からやるはずないよ。」と思う方も多いかと思います。 しかし、みなさんご存知でしょうか?

 

d払い残高=ドコモ口座残高なんです。

 

d払いアプリは最近大々的なキャンペーンを打ち出していて、特に意識をせずにd払い残高をチャージをしている人も多いのではないでしょうか。

PayPay残高同様、PayPayアプリ上に溜まっている残高かと思いや、d払い残高はドコモ口座でつながっているんです。 d払い残高=ドコモ口座残高だと、何が不都合なのか。それを次の項で紹介します。

〇ドコモ口座が消失する条件

まず、ドコモ口座には2種類のステータスがあります。

「口座(プリペイド)」と「口座」です。

「口座(プリペイド)」とは?

d払い加盟店でのお支払いや送金してもらったお金の受取ができます。

「口座」とは?

「口座(プリペイド)」の機能に加え、送金、払い出しなど、口座のお金を出金することができます。 本人確認等の手続きをすることで、「口座(プリペイド)」⇒「口座」のステータスに移ります。 規約上でも、「口座(プリペイド)」と「口座」が同居することはありません。 さて、前提条件を紹介したところで本題です。

ドコモ口座の消失条件

公式ホームページによると、

「回線契約の解約(または名義変更・承継、電話番号保管、休止、MNP(予約)、2in1Bナンバー化、サービス拒否付)」

とあります。また、

dカードを作成した場合も消失条件に該当するようです。

dカード作成でもドコモ口座が消失するようです。

以下、ドコモ口座 よくある質問より。 dカード作成 ドコモ口座消失.jpg

この条件見て、どう思いますか? 回線解約はまだしも、名義変更やdカードの作成でも消失するって、えぐくないですか? しかも、

MNP(予約)する際に、注意事項としてドコモ口座については一切記載がされていません!!

〇消失したドコモ口座残高の行方

消失したドコモ口座残高はどうるのでしょうか。 公式ホームページを見ると、返金される条件があります。

先ほど、口座ステータスは、「口座(プリペイド)」と「口座」の2つがあると記載しました。ステータスによって天と地の差があります。

ステータスが「口座」の残高は返金可能

ステータスが「口座」の場合は、ドコモインフォメーションセンターに連絡をすることで、返金手続きをしてもらえるようです。※しかし、550円の手数料が取られる。

【悲報】「口座(プリペイド)」は返金不可能

公式ホームページには「法令上、返金できません」との記載があります。 ひどすぎますよね。 そもそも「法令上」ってなんでしょうか??

確かに、利用規約には「口座(プリペイド)は返金しない」との記載がありますが、規約にかけばなんでも通るとは思えません。

現金と同等の価値があるのなら、それ相応の注意喚起をすべきです。

ましてや、事業者 対 消費者。知識や情報量に圧倒的な差があるのですから、何も通告なしに、残高が消えて。規約に書いてあるから返金はしないよ、なんて態度がまかり通っていいはずがありません。

【悲報】マイナポイント登録とd払い残高の特約

ステータスが「口座」の方は多少の手数料が取られるものの返金される可能性はあります。 「口座(プリペイド)」はかなり分が悪い。※泣き寝入りすべきではないと思っていますが。 本人確認してあるし、俺のステータスは「口座」だから安心と思っている方、まだ安心できません。

マイナポイント登録先をd払い(チャージ)にしていませんか? マイナポイント事業でd払い(チャージ)を選択し、チャージした場合、2万円までの残高は、

「口座(プリペイド)」扱いになります。

 

正確には、「マイナポイント用プリペイド」というステータスです。 「口座」と「口座(プリペイド)」は同居しないはずでは?と思った方、鋭いですが残念ながら、特約にてマイナポイントのチャージ分に関しては、「口座」と「口座(プリペイド)」が同居すること記載しているのです。

つまり、

「マイナポイント用プリペイド」は返金されない可能性があるのです。

私が被害を受けているのもこのパターン。よく見てみると、通常のチャージとマイナポイント分のチャージ額が別々になっているのです。。

〇まとめ

いかがでしたか。

これから、dカードを作る方、MNP格安SIMに乗り換える方、既にドコモ口座が消失してしまった方。

残高は返ってきそうですか?

私は、マイナポイントチャージ分がほぼ全額入った状態で消失しました。

ドコモインフォメーションセンターに問い合わせをし、調査後連絡が来ることになっていますが、とても不安です。 Twitterでも、同様の損失を受けた方がいるようで、良い回答を得られていない方も多そうです。

 

また、特にマイナポイント用プリペイドに関しては、特殊なステータスとなっており、どのような対応を受けるかはわかりません。

金額が金額なだけに、「返金できません。」⇒「はい、そうですか。」と納得する気はありません。

既に書いた通り、MNP予約をする際の注意事項に記載がないこと、現金と同等物であるにも関わらず、注意喚起があまりにないことなどから、 戦っていくつもりです。

しかしながら、もし消失する前の方には私のように返金されるかわからない不安な状態になってほしくないので、MNPやその他消失事項に該当する手続きをする予定の方々は、あらかじめドコモ口座残高を0にして手続きを進めてほしいと思います。 規約や特約を調べたり、ドコモと交渉することは時間も労力もかかりますので・・・・。

ぜひ、この記事を見て、参考になった方や身近に同様の手続きをする予定の知人や家族がいる方は、教えてあげて欲しいと思います。

 

以上、"【大損失】ドコモからMNPする際に、ドコモ口座が消失する!?"でした。

 

内容がいいなって思ったら、いいね!やブログ村をクリックしてもらえると嬉しいです。 

今後も、役立つ情報を書いていきたいと思います。

本日もありがとうございました。

Googleマップの保存機能が便利!!自分だけの旅行・グルメマップを作成しよう!

こんばんは。ぎゃっくんです。

 

本日は最近、知ったGoogleマップの保存機能を紹介しようと思います。

Googleマップ保存機能 見本

Googleマップ保存機能 見本

 

みなさんは、自分が今まで行った旅先や美味しかったお店覚えていますか?

また、おすすめの場所教えて!という会話に上手く答えることができますか?

 

私は、正直言うと今までできていませんでした。

旅行した当時は鮮明に覚えているのですが、時間が経過するにつれ、名前や位置関係があいまいに。

 

いざ「おすすめの場所ある?」とか「〇〇に行こうと思うんだけど近くに良いところあるかな?」など、聞かれるとちょっと待ってね。と急いでブックマークを漁ることがしばしば。

 

しかし、Googleマップの保存機能を知ってからはだいぶ頭が整理されました!

また、地図で相手に見せることができるので、伝わりやすさもアップするという一石二鳥の効果です。

実際の画像はこんな感じです。

Googleマップ保存機能 見本

Googleマップ保存機能 見本

 

☆マークと♡マークが見えるでしょうか?

スポットや店名を選んで自分でマークを付けることできます。

 

もう少し具体的に説明します。

自分の気になる場所をタップすると、以下の画像に遷移します。

Googleマップ保存機能 設定方法

Googleマップ保存機能 設定方法

そして、赤矢印の先にある「保存」のボタンを押します。

すると、以下の3つのリストが出てきます。

Googleマップ保存機能 リスト

Googleマップ保存機能 リスト

3つのリストの中から好きなものを選びましょう。

すると、最初にアップした画像のように、Googleマップ上に☆や♡の目印が表示されます。

 

「行ってみたい場所」「行って良かった場所」など、自分のわかりやすいようにアイコンを使い分けると、とても便利です。

 

いかがでしたか。

私も最近知ったばかりの機能で、まだまだマップが真っ白ですが、これからどんどんお気に入りの場所を増やしていきたいと思います。

 

以上、"Googleマップの保存機能が便利!!自分だけの旅行・グルメマップを作成しよう!"でした。

 

内容がいいなって思ったら、いいね!やブログ村をクリックしてもらえると嬉しいです。 

今後も、役立つ情報を書いていきたいと思います。

本日もありがとうございました。

泣き寝入りはダメ!楽天モバイル契約ポイント付与の遅延から思うこと。

こんにちは。ぎゃっくんです。

 

本日は、キャンペーンポイント付与がされなったり、契約変更によりポイントが消失した時に大事なことを書きたいと思います。

 

 

楽天モバイルポイント付与遅延について

以前、楽天モバイル契約でもらえるはずのポイントが付与されない件で、問い合わせをした経緯を紹介しました。

ex-bankerkun.hatenablog.com

 

昨日、楽天モバイルより(今更?)チャットで回答が来ていました。

それが、こちら。

楽天モバイル ポイント付与遅延回答

楽天モバイル ポイント付与遅延回答

 

楽天モバイルからの最終的な回答結果は、「付与漏れ」です。

これ、問い合わせをしていなかったら、どうなっていたのでしょうか?

結果的に、問い合わせをしなくても後から付与されたかもしれません。

 

しかし、私を含む付与が遅延している方々の問い合わせがあったことで、事態が判明した可能性もあります。

 

以前は、ドコモからLINEモバイルに移転したことで、d払い残高3万円弱が消失する被害にもあったことがあります。

結果的には、返金手数料を差し引かれて残額を返してもらうことができましたが、黙っていたら戻ってこなかったと思います。

 

▼まとめ:泣き寝入りせず、連絡を取る重要性

前置きが長くなってしまいましたが、「ポイント付与がされない」「ポイントや残高が消失した」という被害に会ってしまった場合、大事なことは、「会社に対してしっかり連絡を取り、被害を訴えること。」です。

 

そして、連絡を取る前に状況を把握し、論理的に説明をしましょう。

 ①契約条件の再確認

②契約条件を満たした日付を把握。

Twitter等のSNSで同様の被害に合っている方の状況と照らし合わせる

④実際に問い合わせ

 

 

当たり前じゃない?と思われると思います。

当たり前です。しかし、実際にお客様サポートなどに連絡すると、「電話がなかなか繋がらない。」「繋がっても部署や担当をたらい回し」なんてことは、よくあることで、面倒になってやめたくなるんですよね。

 

しかし、ポイントは今や現金とほぼ同等。

自分の大事な資産を増やすため、守るためにもおかしいな?と思ったときは、ぜひ声を挙げましょう。

 

相手が大手であれば、消費者に不利な内容で落ち着く可能性は下がるはず。

以上、"泣き寝入りはダメ!楽天モバイル契約ポイント付与の遅延から思うこと。"でした。

 

内容がいいなって思ったら、いいね!やブログ村をクリックしてもらえると嬉しいです。 

今後も、役立つ情報を書いていきたいと思います。

本日もありがとうございました。

【グルメ】高コスパ!!サラダバー付きハンバーグで野菜もしっかり健康ランチ『レストラン スエヒロ館』

こんにちは。ぎゃっくんです

 

一週間前の温かさが嘘のように本格的な冬入りを感じる寒さですね。

空気も乾燥して、体調を崩しやすくなるので気を付けてください。

風邪を予防するのに有効なのは、睡眠、運動、そして食事ですよね。

 

先日、訪れた「レストラン スエヒロ館」のサラダバー付きランチが高コスパだったので、紹介したいと思います。

 

ハンバーグランチ スエヒロ館

ハンバーグランチ スエヒロ館

 

①野菜食べ放題のサラダバーが魅力

スエヒロ館は、ハンバーグやステーキのお店です。

ランチメニューには最初から「ライスお替り自由」「スープバー」が付いていますが、

そこに200円~300円追加すると、野菜食べ放題・フルーツ食べ放題の「サラダバー」追加することができます。

サラダバー スエヒロ館

サラダバー スエヒロ館

 サラダバーのメニューも豊富で、アレンジの効いたサラダや、栄養豊富な野菜が使われていておすすめです。

サラダバー・スープバー スエヒロ館

サラダバー・スープバー スエヒロ館

手前のサラダが「春菊といろいろキノコのナムル風サラダ」奥のサラダが「ほうれん草とベーコンのサラダ」です。

栄養価の高い春菊をナムル風にすることで、食べやすくしてくれています。

春菊の栄養 β-タカロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。

引用:旬の食材百科

・感染対策もしっかり

サラダバーやスープバーは、いろんな人が触るし、コロナ感染が心配。と思うかもしれませんが、しっかり対策を講じてくれています。

感染対策 スエヒロ館

感染対策 スエヒロ館

使い捨て手袋を着用し、トングも都度取り替える方式です。

・メインもしっかりおいしい

ハンバーグランチ スエヒロ館

スエヒロハンバーグランチ スエヒロ館

サラダバーやスープバーもおすすめですが、もちろんメインのハンバーグもおすすめです。アツアツ、香ばしいハンバーグが魅力的です。
 

スエヒロハンバーグランチ+サラダバー=780円 + 300円 =1,080円(税抜き)

※店舗によってメニューが異なるかもしれませんので、公式ホームページもご覧ください。

こんなに野菜も食べてハンバーグも食べてもう大満足です! 

 

決済手段が豊富

自分の使いやすい方法で会計ができます。

QRコード決済・クレジットカードに対応

LINEペイやペイペイのQRコード決済にも対応していました。。

ホットペッパーポイント、GO TO 食事券食事券が利用できる。

コロナ感染が拡大して、新規のGo To 食事券は現在中止となっていますが、既にGo To Eatで貯めたポイントや、紙媒体のGo To 食事券を持っている人も多いと思います。

 

そんな中、ポイントや食事券が利用できて、感染対策も講じているお店は大変ありがたいです。

 

ジェフグルメカードも利用可能

ちょくちょく紹介しているジェフグルメカードも利用出来ました。

ポイント利用で予約をして、端数はジェフグルメカードでお会計をするとよりお得になると思います。 

ジェフグルメカード

ジェフグルメカード
ジェフグルメカードとは

加盟している飲食店で利用できるお釣りの出る金券です。

額面は500円で、楽天市場やyahooショッピング等で購入でき、ポイント消化で購入する方が多いようです。

しかし、金券ショップでも販売されていて、480円くらいで購入できます。

 

お釣りが出るので利用金額を気にせず使用できるのがポイント。

また、金券ショップで500円のジェフグルメカードを480円程で購入できるので、実質4%の割引を受けることができます。

 

利用できる店舗が限定されている点が、デメリットではありますが、クレジットカードのポイント付与率が平均1%であることを考えれば、利用する価値は十分あると思います。

③まとめ

しゃぶ葉に続く、野菜食べ放題シリーズ第二弾でした。

ランチ価格で、1,000円ちょっとで、いろんな種類のサラダ、野菜を食べることができるのはとても魅力です。

GoToEatでたまったホットペッパーのポイントやGo To 食事券の使用もできるのが、また魅力。

感染対策もしっかりしているので、是非機会があれば利用してみてください。

店舗は、東京・埼玉・千葉・神奈川エリアにあるそうです。

詳しくは、公式ホームページをご確認ください。

 

以上、”高コスパ!!サラダバー付きハンバーグで野菜もしっかり健康ランチ『レストラン スエヒロ館』”についてでした。

 

内容がいいなって思ったら、いいね!やブログ村をクリックしてもらえると嬉しいです。

 

今後も、役立つ情報を書いていきたいと思います。

本日もありがとうございました。

 

 

Tポイントの価値が150%に!毎月20日はウエルシアグループでお買い物がお得になる。

 

こんばんは。ぎゃっくんです。

 

本日は、ウェルパークグループの驚愕キャンペーンTポイント利用で1.5倍のお買い物ができる『お客様感謝デー』についてご紹介します。

ウエルシアグループ Tポイント1.5倍

ウエルシアグループ Tポイント1.5倍 出典:T-SITE

それでは、以下キャンペーン詳細です。

▼特典内容

毎月20日限定ですが、ウェルパークグループ(ウエルシア・ハックドラッグ)でTポイントを利用すると、Tポイントが1.5倍(150%)の価値で利用できます。

※200ポイントからの利用が対象です。

 

具体例を挙げます。
200Tポイント利用 × 1.5倍 ⇒300円分
500Tポイント利用 × 1.5倍⇒750円分
1000Tポイント利用 × 1.5倍⇒1500円分
として、お買い物ができます。

Tポイントで支払いきれなかった差額は、現金や電子マネーでの支払いも可能なので、200Tポイントがたまったら積極的に使ってみましょう。

※例:700円のお買い物で200Tポイント利用の場合
200Tポイント × 1.5倍 ⇒300円分
700円ー300円(200Tポイント)=400円

差額400円は、現金や電子マネーで支払いできます。

 

▼注意事項

200Tポイント以上からが1.5倍(150%)の対象なので、ご注意ください。

・詳しい注意事項等は公式サイトでご確認ください。

 

▼まとめ

Tポイントをそこそこ保有している方であれば、価値が150%になる大変お得なキャンペーンです。
しかし、200Tポイント以上の利用が対象なのがやや難点。
Tポイントそこまで貯めるのは大変なので、コツコツ貯めて一気にお得にお買い物しましょう。

 

以上、”Tポイントの価値が150%に!毎月20日はウエルシアグループでお買い物がお得になる。”でした。

 

参考になれば嬉しいです。

内容がいいなって思ったら、いいね!やブログ村をクリックしてもらえると嬉しいです。

今後も、役立つ情報を書いていきたいと思います。

本日もありがとうございました。

 

メルマガも邪険にできない⁉HOT PEPPERビューティーでギフトが当選した話。

こんばんは。ぎゃっくんです。

 

本日は、HOT PEPPERビューティーのメルマガでギフトが当選した話を紹介したいと思います。

HOT PEPPER当選メール

HOT PEPPERビューティー当選メール

みなさんも、メールボックスに毎日何十件とメルマガが届いてうざったいなぁと思ったことありませんか??

私もずっと思っていて、電車の待ち時間とか空いた時間で機械のように感情を無くして削除しています(笑)

 

しかし、目に留まるメールが先日届いていたんです。これです⇓

HOT PEPPER当選メール

HOT PEPPERビューティー当選メール

メールを開いてみたら、3,000円分のオンライン予約で利用できるギフトが当選していました。びっくりです。

詳しくメールを読んでみると、抽選で当たったようです。

メルマガって、正直役に立つ情報ほとんどないし、削除するのも時間かかるし嫌いだったんですけど、好きになりそうです(笑)

 

特に何かしたわけではないですし、HOT PEPPERビューティーを定期的に利用しているわけではありません。(笑)

 

なので完全にラッキーだと思いますが、みなさんも気が向いたらメルマガ登録してみるといいことがあるかもしてません。

 

何はともあれ、ギフトが当選したのでマッサージに行ってきました。

しかし、自分の身体の為にお金を使うことっていいなって感じました。

家でゆっくりすることもいいですが、プロに施術をしてもらうことは違った効果があります。

 

なので、みなさんも機会があれば、自分の身体をいたわってマッサージに行ってみてくださいね!

私も次回は、ギフト券が当選しなくても行こうと思います!(笑)

 

以上、”メルマガも邪険にできない⁉HOT PEPPERビューティーでギフトが当選した話。”でした。

 

参考になれば嬉しいです。

内容がいいなって思ったら、いいね!やブログ村をクリックしてもらえると嬉しいです。

今後も、役立つ情報を書いていきたいと思います。

本日もありがとうございました。

 

 

 

 

貯蓄を増やす!月々の目標を設定することで着実な資産形成へ

こんばんは。ぎゃっくんです。

 

コロナの最前線で働いてくれている医療従事者の4割がボーナス減というニュースがアップされていました。頑張って働いても、収入に反映されない。なんとも辛い世の中です。


そこでみなさん、毎月貯蓄はできているでしょうか?

※ここでは「貯蓄」とは「貯金や投資を含めた金融資産」として使用し、「貯金」とは「銀行に入っているお金・手持ちの現金」を指します。

   貯蓄と貯金 図解

貯蓄と貯金 図解

 

生活環境や収入によって、貯蓄できる金額は人それぞれだと思いますが、やはり将来のこと・不測の事態に備える意味でもコンスタントに資産を築くことは大事です。

 

また、ある程度の貯金を確保することで、余計な金利や手数料を払わずに済み、さらに貯蓄ができる強い家計にパワーアップすることができます。

 

私にはきょうだいがいますが、弟も妹も浪費をするタイプです。

リボ払いや分割払いをすることもあり、しっかり貯金しておけば払う必要のない費用なのになぁと思います。

 

彼らは、今が大事なんだ!!といい、利払いや手数料のことは気にしていないようですが、宵越しの金を持たないような考え方が癖になってしまうのは、いいことではありません。

今を楽しむことも大切です。しかし、社会人ともなれば、将来のこともしっかり考えバランスの良い生活も心掛けた方がいいと思います。

自分の親の世代ほど、現代は給料は伸びないし、退職金も期待できません。

しっかり、自己防衛をして暮らしていかなければいけない時代だと私は感じています。

 

とはいえ、私も現在頑張って貯蓄を増やしている真っ最中です。

目標を設定することで、人間はその目標を達成するよう意識が働きます。

右肩上がりの資産形成をして、心に余裕のある生活を一緒に目指しましょう。

 

月々目標貯蓄額

月々目標貯蓄額

それでは、例として、私が実践している貯蓄が着実に増える方法を紹介します。

それでは、解説です

1.毎月の貯蓄目標額を設定する。

 まず無理のない範囲で、毎月貯蓄する金額を設定しましょう。

目安として、手取り額の30%はどうでしょうか?

手取り20万円× 30% = 6万円ですね。

 

塵も積もれば山となる。1年間続ければ、

6万円× 12か月 =72万円 貯蓄が増えることになります。

10年間続ければ、720万円の貯蓄額です。そう考えるとなかなかの金額だとは思いませんか?

 

最初は苦しいかもしれませんが、1か月、2か月と続けて着実に資産が増えていく感覚を知ると、気分も上がってきますよ。

〇実体験〇

私も、昔は使いたい欲がありましたが、慣れてくると当たり前のように予算内でやりくりするようになりました。

 

2.毎月の交際費の予算も決定する。

毎月の貯蓄額を設定したら、次は交際費(飲み会や趣味、買い物etc.)の予算も設定しましょう。

 

貯蓄目標を設定すれば、あとは使ってもいいんじゃないの?と思われるかもしれませんが、貯蓄目標を設定するだけでは甘えが出てしまう可能性があります。

 

ここ、落とし穴なんですが、お金が順調に溜まっていくと気が大きくなる人って多いんです。

100万溜まったからご豪褒として・・・。から始まり、お金も溜まってるし、今月は少し多めに使っても大丈夫だよね。となんだかんだ理由を付けて目標が霞んでいきます。

 

一度自分に甘くなると元に戻すのが大変です。

浪費を抑えるためにも、月々自由に使える交際費の予算意識も持つとぐっと貯蓄が増えやすくなります。

 

たとえば、交際費を月に4万円としましょう。

そこから、飲み会や服、趣味のお金を支出します。

 

ある月、冬だからコートを買いたいと思います。

しかし、値段は3万円。そうすると、こう考えてしまいがちです。

⇒月に4万円しか使えないのに、3万円使って残り1万円とか無理じゃん。

⇒だから、今月は仕方ないよね。

これは、あまりよくありません。

今回はコートかもしれませんが、来月はブーツかもしれません。

一回の支出が大きいと月の予算に収まらないことはしばしばあります。

そこで使える考え方が、「支出を期間で按分する」です。

 

▼大きな支出は期間で按分する。

「支出額 ÷ 使用期間」で費用を均等化する。

 先ほどの例で言えば、コートは何着も買わないですよね。

そして、一度買ったら3年くらいは使うでしょう。

コート:3万円 ÷ 使用期間:3年 = 1万円 / 1年間 になります。

 

1年間で1万円なら、1か月840円程です。

これを毎月の4万円の予算から差し引きましょう。

すると、月々の交際費は以下のようになります。

仕分け例

仕分け例

黄色に塗った行のように、購入した日に1回目の金額を交際費から差し引き、以後毎月の交際費を充当した直後に、コートの按分費用を差し引きます。

これを36回分全て消化するまで続けます。

 

この方法であれば、1回の大きな支出があっても、その月に大幅な我慢をして過ごす必要はなくなります。 

 

ただ、この手法を乱発すると、結局、毎月4万円の予算のはずが、消化の為に最初から▲1.5万円。月に2.5万円しか使えない・・・となりかねません。

 

だからこそ、モノを買う時はよく考えてほしいのです。

この買い物は毎月消化できるものなのか、果たして本当に必要なものなのか、と考える意識が付きます。

 

結果的に、無駄な買い物が減ったり、本当に満足のいく買い物ができるようになると思います。

 

 〇ポイント〇

この方法は経理になってから使い始めた考え方です。この方法を使うには、月々の予算をExcelや家計簿で管理をした方がわかりやすいです。使えるお金を別口座に分けて管理する場合は、あらかじめ消化分を差し引いた額を映しましょう。

 

3.まとめ

 今回、毎月の貯蓄目標、そして毎月の交際費の予算を設定し、着実に貯蓄を増やすマインドも持つ方法を紹介しました。

日々生活をしていると、いろんな突発的な支出が発生すると思います。

 

しかし、だからといって例外扱いばかりして、せっかく貯めてきたお金を簡単に取り崩すことはしないでほしいと思います。

 

考えて行動すれば、なんとかなるものです。

どうしても、5万円の出費が必要だ!となった時でも、毎月1,000円節約すれば、4年ちょっとでその支出も消化できます。

今回は特別だから。と思った瞬間、行動することをやめてしまいます。

 

また、そういった突発的な支出や、旅行などのリフレッシュの為にお金を使いたいときは、ボーナスをしっかりキープしておくことをおすすめしまs。

 

私も、ボーナスは半分貯蓄。そして、あとの半分は毎年旅行に使っています。

貯蓄は月々の目標で十分。と考えていれば、ボーナスは全額使うと決めても問題ありません。

 

とにかく、私が伝えたいことは自分の設定した目標と予算に"例外"を作らないことです。

 

日々の努力が、将来大きな成果となります。

 

以上、”みなさん毎月貯蓄は増えていますか?月々の目標を設定することで着実な資産形成へ””でした。

 

参考になれば嬉しいです。

内容がいいなって思ったら、いいね!やブログ村をクリックしてもらえると嬉しいです。

今後も、役立つ情報を書いていきたいと思います。

本日もありがとうございました。

 

 

【グルメ】こだわりの味玉×豚骨醤油魚介つけめんに出会う@町田「40番」

こんばんは。ぎゃっくんです。

最初の自己紹介でも少し書きましたが、結構食べることが好きで、エンゲル係数は周りの人よりかなり高いと思います。(笑)

 

なので、都内がメインとなりますが、気に入ったお店を見つけたら、ちょくちょく紹介していきたいと思っています。

 

本日は町田で出会った、こだわりの味玉と豚骨醤油魚介つけめんを提供してくれる「40番」を紹介しようと思います。

味玉つけ麺 「40番」@町田

味玉つけ麺 つけ麺「40番」@町田

【アクセス】

JR町田駅の改札は二つあり、ルミネやマルイがあり、小田急線へのコンコースがある「メインの改札」とそこから反対方向にある「バスターミナル方面にある改札」と2つがあります。

 

今回紹介する「40番」は、「バスターミナル方面にある改札」のすぐ近くです。

「バスターミナル方面にある改札」からはminaという商業ビルがあります。

UNIQLO、ライトオン、ユザワヤ、などが入っているビルです。

 

そのminaのビルの外に何店舗か飲食店があり、その一角にあるのがつけ麺「40番」です。

つけ麺「40番」 外観

つけ麺「40番」 外観

今回戴いたのは、豚骨豚骨醤油魚介つけめんです。

【店内】

店内は、3人掛けのテーブルが3つ。

カウンターが7席。両サイドにはコロナ感染対策の透明の衝立が設置されています。

 

【注文内容】

豚骨豚骨醤油魚介つけめん + 味玉 =950円(850円+100円)です。

なお、並盛(200g)と大盛(300g)は同一料金です。

味玉つけ麺 つけ麺「40番」@町田

味玉つけ麺 つけ麺「40番」@町田

豚のげんこつ、サバ節、煮干しをじっくり5~6時間煮込んだスープはとても濃厚です。最近では、豚骨醤油魚介スープといっても、魚粉を使ったスープが多く、このお店のようにじっくりサバ節、煮干しからスープを取る店は少ないそうです。

まさに本格スープ。

 

麺は、コシのある太麺でよくスープと絡まります。

そして、個人的にインパクトがあったのが、味玉!

 

味がよく染み込んで、黄身がほろっとした食感、甘く濃厚です。

店員さんもこの味玉には自信があるそうです。

 

この写真には上手く映っていませんが、大きい1枚のチャーシューもスープに入っています。これも脂のうま味と、肉のうま味が程よく美味です。

 

最後に、スープ割をして1滴残さず感触しました。

 

まとめ

いかがでしたか?

7年前くらいにつけ麺ブームが巻き起こった記憶がありますが、今はだいぶ落ち着いてこだわりのあるお店が残った印象です。

今回紹介した「40番」もその一つ。

豚のげんこつ、サバ節、煮干しをじっくり煮込んだ本格スープでつけ麺を食べることができます。

また、甘めで濃厚な黄身の味玉もおすすめ。

店内は、コロナ対策もしっかり施されています。

 

現在、コロナが全国的に再度拡大局面にあり、多くの方が不安を抱いていると思います。

しかしながら、コロナ対策を行った上で、こだわりのある食事を提供してくれるお店を応援できたらと思います。

 

みなさんも、機会があれば是非立ち寄ってみてください。

以上、"こだわりの味玉×豚骨醤油魚介つけめん「40番」@町田"について紹介しました。

 

内容がいいなって思ったら、いいね!やブログ村をクリックしてもらえると嬉しいです。

今後も、役立つ情報を書いていきたいと思います。

本日もありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

FamiPay利用者必見!バニラVisaギフトカード購入で2.5%還元始まる!

こんばんは。ぎゃっくんです。

 

本日から開始したキャンペーン「FamiPay払いでバニラVisaギフトカード購入すると2.5%還元」を紹介します!

バニラVisaギフトカード FamiPayキャンペーン

バニラVisaギフトカード FamiPayキャンペーン

 

1〜2年前がピークだったQRコード決済の大出血還元も落ち着き、現在の還元率はクレジットカード、QRコード決済も大抵が1%、かなり高還元でも3%でしょう。

 

そんな中、2.5%還元キャンペーンは大変ありがたいです。

ぜひ活用してお小遣いアップに利用してください。

それでは、概要を紹介します。

 

1.キャンペーン内容概要と特徴

特徴
〇最大還元額は1,500ポイント=60,000円分まで購入可能。
〇実質2.5%のクレジットカードを持てる。

 

注意点
※FamiPay払いで購入する必要がある。
※バニラVisaギフトカードには有効期限がある。⇒2023年12月までだと思いますが、購入時によく確認ください。
※追加チャージができないので、残額が減っていくにつれ利用できる金額に制限がかかる。
※暗証番号入力して支払う端末だと利用できない。スキャン式のみ。

 

上述したものが、主な特徴と注意点となります。

詳しい条件等は公式のホームページをご確認ください。

〇バニラVisa キャンペーン|キャンペーン|ファミリーマート (family.co.jp)

〇バニラVisaギフトカード | クレジットカードみたいな商品券 (vvgift.jp)

 

そもそも、バニラVisaギフトカードとは? プリペイド式のクレジットカードです。
購入時にあらかじめ3,000円~10,000円の範囲で指定して購入します。
※追加のチャージはできず、使い切りとなります。なお、残高が10円未満になると利用ができなくなるので、使い切り方には注意。
※利用方法は、通常のクレジットカードと同じで、支払い時にクレジットカードと伝えて支払いをします。
※暗証番号入力して支払う端末だと利用できないので、スキャン式に対応している店舗のみ。

 

名称の通り、ギフトとして贈呈する為のものかもしれませんが、そもそも私は利用している人を見たことがありません。

 

メリットを上げるなら、プリペイド式であるが故に、使いすぎや落とした時の損失が限定されるので、やや安心感があるかもしれません。
また、利用できる店舗が限られるQUOカードよりは汎用性が高いですね。

 

しかしながら、追加チャージができないので、使い勝手としては少し悪い印象です。

 

ところが!本キャンペーンである購入時に2.5%FamiPayボーナスが還元されるのであれば、若干の使いづらさを含めても積極的に利用すべきだと思います!

 

2.購入から利用までの流れと注意点

購入方法はシンプルで、

①バニラVisaギフトカードをレジに持っていき、FamiPay払いで支払いましょう。
その際に、購入金額をレジで伝えます。

 

②レジで決済がされるとバニラVisaギフトカードが有効化されます。

しかし、この状態ではオンライン決済に未対応です。

下記のホームページで1度、券面のカード番号とセキュリティコードを入力。

そして、携帯電話番号を入力しワンタイムパスワードを入力するSMS認証をする必要があります。

ネットでお買いもの の前に|バニラVISAギフト (vvgift.jp)

 

③以上の手順が完了すれば、街のお買い物でもネットショッピングでも利用することができます。

 

3.まとめ

 いかがでしょうか。

初めて利用する場合、不慣れな点もあると思いますが、1度経験するとそんなに大変なことではありません。

 

追加チャージができない為、残高を気にする必要があったり、使い切るにはdポイントなど端数を調整する必要があるなど、残念ながら管理が面倒な点はあります。

 

しかしながら、この時期に2.5%の還元を得らるのは見逃せないと個人的に思います。

興味のある方、FamiPayを既に利用されている方は、少額からでもチャレンジしてみてはどうでしょうか?

 

以上、"FamiPay利用者必見!バニラVisaギフトカード購入で2.5%還元始まる!" でした。

 

内容がいいなって思ったら、いいね!やブログ村をクリックしてもらえると嬉しいです。

今後も、役立つ情報を書いていきたいと思います。

本日もありがとうございました。